Free Space

裁判員会見(2)無表情…「最後まで被告の考え読み取れず…」

千葉県市川市のマンションで平成19年、英国人英会話講師のリンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=を殺害したとして、殺人などの罪に問われ、千葉地裁(堀田真哉裁判長)で無期懲役の判決が言い渡された無職、市橋達也被告(32)の裁判員裁判を担当した裁判員の記者会見が、同地裁で続いている。

裁判員1番は千葉市花見川区の40代の男性、裁判員2番は千葉市の50代の男性。裁判員3番は千葉県茂原市の40代男性。裁判員4番は60代男性。裁判員5番は30代男性。裁判員6番は50代男性。補充裁判員1番は千葉県松戸市の30代男性だ。

記者「検察側の事実認定のところで疑問を覚えたり、検察側のストーリーだと気になったところはありませんでしたか」

裁判員1番「結果として真実が何で、どういう罪なのか、それが起訴状に沿った事実から導かれるのかどうかということに重点を置いて考えていました。本件は非常に特異な事件だと思います。事件の概要について、市橋被告の証言に負うところが多い。普通だったら、検察のストーリーは正しいのか、ということを気にするのかもしれないですが、真実が何かというのを一番追求してきた自信があるので、検察側のストーリーというものは気にしていませんでした」

裁判員2番「私は逆に、検察側はもっとストーリーを基に、証拠を詰めていくのかと思ったら、そうじゃなかったと感じた。作為的に話をつくって(証拠で肉付けする)、という部分が多少なりともあって当然だと思っていたので、逆に検察側の主張に、総合的なあらすじがなくて、審理が結構、意見の食い違いで難航したのは事実です」

記者「もっと証拠があればよかったということですか」

裁判員2番「証拠はいっぱいあるんですけど、知りたい証拠がなかったといいますか…」

裁判員2番の男性は苦笑いしている。

記者「市橋被告の様子とか、そういう法廷内での人の様子は見ていましたか」

裁判員1番「市橋被告よりもリンゼイさんの両親の様子を見ていました。市橋被告に関しては、本当に無表情で、見ている限りでは判決の時も、今日も感情を表に出しませんでした。公判中に体の動きがなかったか、ということに関しては、肩を震わせたりなどはありましたが、それ以外は同じ姿勢だったと思います」

補充裁判員1番「極力、メモよりも、市橋被告の方をずっと見るようにしていましたし、見ていました。いろんな人が証言したり、発言したりしているので、彼が何を考えているのか、なにか読み取れないかな、と思っていました。最後まで、読み取れなかったのですが…」

ほかの裁判員の間で小さな笑いが起きる。

補充裁判員1番「(市橋被告を)ずっと見ていたのですが、判決後も眉1つ動かさず、終わるまで微動だにしませんでした。ただ、瞬きが多いですね。公判を通して、全般的に1分間に208回くらい」

また、裁判員の間で笑いが起きる。

記者「市橋被告について第一印象が結構臆病だという感想をお持ちということでしたが、今でもお気持ちは変わらないですか」

裁判員1番「はじめに持った印象はずっとあります」

記者「裁判員裁判では、争点以外の部分は明らかになっていませんが、例えば逃亡生活についてもっと知りたいと思われたりはしませんでしたか」

裁判員1番「私たちが判断すべき…、訴状からすると、逃亡生活というのは訴状の内容の後のことなので、量刑の判断にかかわらないですよね。そんなに細かい部分まで知りたいとかは思いませんでした。被告人がどのように語るのか、それに対してどう判断するかということだけです」

裁判員7人の会見は終了。続いて、この7人のうち、カメラ撮影に応諾した裁判員の記者会見が開かれる。

⇒裁判員会見(3)「反省伝わらず」「分からないことだらけ」 疑問も残った裁判員