Free Space

(5)「妹は23年間の人生で、被告以外に殴られたことはない」

証言台では、東城瑠理香さんの姉が思い出を振り返り続けている。大型モニターには、東城さんがカナダに留学した際、教育実習していたときの風景の動画が映し出される。黒板にチョークで「Rurika」と書き、流暢(りゅうちょう)な英語で自己紹介している。

検察官「当時の東城さんは」

証人「(今より)だいぶ太っています」

検察官「あなたは『泣けない』と言っていますね」

証人「どうしても、瑠理香と一緒にカナダ時代のビデオを見ている気がするからです」

検察官「死んでいるとは思えないと」

証人「はい」

検察官「瑠理香さんの誕生日は9月27日ですね」

証人「はい」

大型モニターには、24本のロウソクが立てられた誕生日ケーキが映し出された。直後に、いとこや元恋人なども映った写真に切り替わった。東城さんの姉妹や友人らが昨年9月、既に亡くなっている東城さんの誕生日を祝ったときの光景だ。

検察官「これは何の写真ですか」

証人「瑠理香がいると思って皆で祝いました」

検察官「遺族は今でも帰りを待っているのですか」

証人「待っています」

検察官「その後の生活は?」

証人「変わりました」

検察官「瑠理香さんは(コーヒーショップチェーン店の)ドトールが好きでしたね」

証人「はい。いつもジャーマンドックを食べていました」

検察官「事件後、1人でジャーマンドックを食べましたね」

証人「『1人で食べるとこんなにおいしくないんだ』と…」

検察官「瑠理香さんと歩いた道はどうですか」

証人「2人のときは、街はキラキラしていていろんな店に入りたいと思っていましたが、1人だと面白くなく、行きたい店も行きたくなくなり、つまらなくなりました」

検察官「何かしようという気持ちには?」

証人「なれません」

東城さんはもう二度と帰ってこない。姉妹仲良しの楽しい生活は一変してしまった。姉はやりきれない思いを打ち明け続ける。

検察官「瑠理香さんが見つかるまで、どんな気持ちでしたか」

証人「早く絶対に見つけようと思っていました」

検察官「今日まではどんな気持ちでしたか」

証人「『絶対に犯人を死刑にしてやる』と思って頑張ってきました」

東城さんの姉は母親、元恋人と同様、「死刑」の言葉を口にした。心を一つにして裁判に臨む遺族の姿勢が表れているようだ。

検察官「(幼少期に)瑠理香さんはあなたをかばったことがありましたね」

証人「私と瑠理香と父が車に乗っていました。私は車酔いするので、窓を開けていたのですが、(父は)『瑠理香が風邪をひくから窓を閉めて』と言いました」

検察官「父親は叱(しか)ったりするのですか」

証人「これまではありませんでした。この1回しかありません。(私は父親から)『車を降りなさい』といわれて降りましたが、瑠理香は『姉ちゃんがかわいそうだから』と言ってくれました。やさしく思いやりがある人でした」

在りし日の思い出が脳裏をかけめぐったのだろうか。遺族からすすり泣く声が聞こえ始めた。

検察官「瑠理香さんは23年間の人生で、星島(貴徳)被告以外に殴られたことは?」

証人「ありません」

検察官「お父さんは傍聴に来ていませんね」

証人「『殺されただけでも悲しいのに、(傍聴すれば)おかしくなるから』と言っていました」

東城さんの母親は第4回公判で、「目を覆いたく耳もふさぎたくなる場面も多かった」と振り返っている。遺族には、傍聴人に推し量れない悲しみを抱えていることだろう。

姉はこの後、自分の意見を持ちつつも、他人には押しつけず、慎重だった東城さんの性格について説明していく。

検察官「瑠理香さんは怖がりでしたか」

証人「(幼少期に)夜は怖い話をして遊びましたが、寝るときはいつも(3姉妹の)真ん中でした。トイレに行くときは誰かについてもらっていました」

検察官「大人になってからはどうでしたか」

証人「夜遅いときには友人宅に泊まるとかしていました」

検察官「暗い道を歩かないようには」

証人「していました」

検察官「駅へのルートはどうでしたか」

証人「変えていました。朝は最短距離を通っていても、夜は(遠回りして)大通りを歩いていました。変な車がいたら(車体の)ナンバーに気をつけていたりしました」

検察官「瑠理香さんは高校時代の夢の留学を実現しましたね。バイトをして仕事を探していましたね」

証人「はい」

検察官「投げ出すタイプでしたか」

証人「違います」

検察官「メソメソすることは」

証人「ありません。お互いに自立して暮らしていたから、うまくいったのだと思います」

星島被告は、うつむいた姿勢のまま大型モニターには目もやらず、微動だにしない。表情が変わることもない。

⇒(6)姉が涙「葬式でもウエディングドレスを着せたかった」